数多くのご質問に回答しております
危険な目に遭遇した時の一時的な防御・攻撃方法の指導にあたっている教室が大宮地区にございます。指導内容について知りたい方に、ホームページ上でこれまでにお寄せいただいたよくあるご質問及び回答集を掲載しておりますので、まずはご覧の上でお問い合わせください。
-
護身術はどのようなことを学びますか?
自知護身では主にフィジカルトレーニング+テクニック+座学を実施し向上を目指します。
【Knowledge】
・護身術に関する関係法令
・護身術を始める前の基礎知識
・その他
【Technic】
・Attack(身を守るための攻撃)
・Defense(防御の習得)
・knife threat(刃物の脅威)
・Submission(関節技・制圧方法)
・Weapon(対銃器、その他身の回りの物を使った護身テクニック)【Physical】
・Agillity(瞬発力)
・Stamina(体力)
・Motor Skills(運動能力)
これらの向上のためのメニューをインストラクターから提供しています。
-
短期コースと月会費の違いは何ですか?
短期コースの方も月会費の通常クラスに混ざってトレーニングを実施していくので、トレーニングの内容項目に大きな違いはありませんが
インストラクター2名体制の日などに短期コース用の特別プログラムを行います。また、3か月コースの方は最後の期間に習熟度チェックを行います。
価格帯も3か月のみの短期の参加者向けに設定しています。3か月経過後は自動的に退会となり、継続して参加を希望される場合は改めて月会費に入会して頂くか回数券の購入となります。 -
月会費と回数券の違いは何ですか?
-
持ち物は何が必要ですか?
持ち物については下記をお持ち下さい。
●持ち物
・運動着(着替え)
・室内シューズ
・タオル
・飲み物(近くに自動販売機有り)
・体験料お一人様2,200円(見学は無料です)
・軍手(任意となりますが、感染予防や手の保護の為)
・もしお持ちであればグローブ等の格闘技用品 -
初心者でも大丈夫ですか?
-
体験はできますか?
-
現在も新規生徒を募集してますか?
現在は各コース募集中ですが定員に達し次第募集を終了致します。
ご予約、参加希望はお早めにご連絡ください。
予約者から優先的に案内致します。
-
対象年齢は何歳からですか?(キッズクラスはありますか?)
恐れ入りますがキッズクラスは行っておりません。
小学生以下は護身への技術練習が大人と根本的に違うことと、発育のための運動能力向上が大切と考えているからです。
ただし、親御さんと一緒に座学等の講義を聞いていただくことは可能です。
トレーニングは中学生以上(13歳以上)からご参加いただけます。
関連記事
-
2023.01.183ヶ月で護身術を習得する!
-
2020.02.19国分寺で女性も簡単に学べる護身術〈自知護身〉
-
フィットネスクラブでのトレーニング指導歴を持つインストラクターが、お客様一人ひとりに合ったトレーニングを実現しております。独自に技を研究し、分かりやすく丁寧な言葉でアドバイスいたします。大人の女性や初心者にも最適なレッスンを行いますので、少しでもご興味がありましたらお気軽に足をお運びください。2020.02.14護身術を大宮で習うなら初心者も歓迎している教室までお問い合わせください
-
大宮以外にも川崎や国分寺に教室を構え、日々護身術の指導にあたっております。非会員の方を対象にしたシングルプランをはじめ、会員様を対象としたメインプラン等、お客様のニーズに合わせてお選びいただけるプランがございます。護身術を習い事として始めたいとお考えなら、まずはお気軽にお問い合わせください。2020.02.14護身術を身に付けたいなら大宮にある習い事教室の利用をご検討ください
-
フィットネスクラブでの指導実績が豊富なインストラクターが、護身術を指導いたします。いつ自分自身の身に危険が起こるかは分かりませんので、後悔しないためにも護身術を覚えておくことが大切と考えます。誰かに襲われても自分自身を守れるよう、知識や技術を手に入れたいとお考えなら、ぜひ自知護身 大宮教室をご利用ください。2020.02.14護身術を指導する大宮の教室は幅広い年代層のお客様に利用されております
-
多くのお客様より厚い信頼をお寄せいただいている自知護身 大宮教室は、元陸上自衛隊普通科隊員がインストラクターを担当しており、男性・女性を問わず、自分の身を自分で守るための護身術を指導しております。非会員の方を対象とした体験コースもご用意しておりますので、護身術にご興味がありましたらぜひ足をお運びください。2020.02.14護身術を埼玉の大宮で指導している教室は自知護身